簿記ネット試験の攻略ポイント!!

皆さん、こんにちは!!
急遽受験した簿記3級ネット試験。数えること4回目。今回も残念な結果に(T ^ T)
ただ初めて、時間に余裕を持って試験を終えることができました。これを進歩と考えたい♩
いえ、考えさせてください(^_^;)
ということで、4回目の簿記3級ネット試験を終えて、すぐにラーメンを食べながら頭の中で試験のポイントを整理しました。これから簿記3級のネット試験を受けられる方、どうぞ私の屍を超えて行ってください!!

  • ばんちゃんパパを慰めてくれたラーメン屋さん
  • 簿記ネット試験のポイント

ばんちゃんパパを慰めてくれたラーメン屋さん

ネット試験のポイントの前に、当日、私の受験後の心の傷を癒してくれたラーメン屋さんのご紹介です。
そのお店とは、鹿児島ジャンクそば麺屋剛。もう名前が強過ぎます!!

今回いただいたのは、入り口にデカデカと掲載されてあるジャンクまぜそば(大盛)

実際の写真と全然違うじゃーん、という残念感は全く無し。ゴロゴロとした角切りチャーシュー、卵、ネギ、ニンニクなど混ぜ混ぜすると、器のそこから醤油タレ?のいい香りが♩

生卵のお陰で、玉ねぎやネギ、ニンニクの辛味もほとんど感じずにあっという間にサッパリと完食。と思えば、追いメシ無料のおまけ付き。残ったスープに入れて、全て美味しくいただきましたm(_ _)m

家に帰ると、ばんちゃんママからは若干の距離感を保たれたので、そのあたりは皆様ご用心!!

なおお隣の公営駐車場?は1時間無料にしてもらえますよ♩

簿記ネット試験のポイント

初めて時間に余裕を持って終えることができた、簿記3級ネット試験。上記まぜそばを食しながら、頭の中でポイント振り返ってみました!!

①極力、用紙は使わず直接入力

②設問に関する項目のみ入力

③やっぱり基本は大事(当たり前)

まず①に関して。
ネット試験会場では、手元での計算や仕分け用に白紙を数枚いただけます。ただ用紙に仕分けを書いて、その後ネット入力していると、二度手間に。時間の積み重ねで、大きく時間をロスしてしまいます。特に第一問の仕分け問題では、用紙に下書き記入せず、可能な限り画面に直接入力で乗り越えましょう!!

②に関しては、特に第三問で重要です。
決算整理の問題が出てきますが、全ての項目を入力していると本当に時間がなくなります。
満点を取る必要はない、と考えているばんちゃんパパは設問に該当する項目と、( )埋め箇所、そして売上や売上原価など、得点になりそうな項目のみ入力。それが今回の24/35点(得点率 約69%)の結果となりました。
第一問が39/45点(同 約87%)ですので、第二問で7/20点(同 約35%)取れれば合格になるわけです!!

そして最後の③。
当たり前のことですが、やはり基本がしっかりしていないと解けない、あるいは円滑に進めません。第二問の得点率に関しては、間違いなくここが至らなかったのでしょう。4回目にしてトホホ(T . T)
出来なかった箇所、自信のなかった分野を今一度復習して、次のリベンジネット試験に臨みたいと思います。
待っていてね、パパの簿記3級♩

【以下、2023年5月更新】


この度、晴れて簿記3級にネット試験にて合格することができました!!

上記③を徹底するために、ネット上にある模擬試験を解きまくりました(^_^;)
その結果として、
 ・第1問の仕分けスピードと精度を高められた(ネットの直入力徹底)
 ・第2、3問への理解力アップと、加点箇所の把握力アップ(上記②のこと)
といった改善が見られ、今回の結果に繋がったと感じています♩

いかがでしたでしょうか。
時間はかかりましたが、要領の悪さを自他ともに認めるばんちゃんパパでも合格することができました!!

ぜひ皆さんにも上記を実践されてみて、ネット試験での簿記3級合格を目指してもらいたいです。

大丈夫です、私でもやれましたから(^_^;)

なお通算5回目くらいの受験でしたが、落ちてもまた勉強する機会がもらえるからいいか、くらいの気持ちでやってたのも良かったかもしれません 笑。

皆さん、これからも一緒に頑張りましょう!!

それでは皆さん、今日も良い一日を!
明日はもっと良い一日を!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です